私はまだ29歳で若いですが、自分がいつ死んでも良いように身辺...
私はまだ29歳で若いですが、自分がいつ死んでも良いように身辺整理はしています。私は余計な物があるのが嫌いなので、自分の部屋には必要なものしかありません。書類なども古いものや要らないものは全て処分していて、書類は年金手帳や通帳や電化製品の説明書や商品の保証書やレシートなどしかありません。洋服も古いものや着ないものはありません。自分がこれから着る洋服しかクローゼットに入っていません。私はまだ若いですがいつ死ぬかは年齢は関係無いので、若い人でも身辺整理をしていた方が後々残った人達に気を遣わなくて良いかな~と思います。人は皆いつ死ぬかは分からないので、いつ死んでも良いように身の回りの物をいつも整理整頓しておいたほうが良いと思います。
他の体験談をもっと読む
uid0673様 体験談
- 最近話題の終活ですが、若いと取り組みにくく、死への準備の必要性をあまり感じず、ま...
uid0752様 体験談
- 仕事柄、生死によくかかわるので、普段から終活について、考えています。生活する上で...
uid0347様 体験談
- 終活について 絶対に自分の頭がクリアな元気なうちに考えをまとめて意思を残すべきだ...
uid0352様 体験談
- 私の母が現在、終活を自主的に黙々と行っています。自分を母親代わりに育ててくれた姉...
uid0342様 体験談
- 礎都合アルバムを整理していて気付きました。思い出の中には、自分自身でさえ見返した...
uid0853様 体験談
- 先日、近所のママ友が疲れた顔をして歩いていました。理由を聞くと、2か月前に亡く...
uid0987様 体験談
- 65歳を過ぎ、何となく終活と言う言葉が気になりだしました。我が家には父が生前建立...
uid0763様 体験談
- 私と主人の親はすでに後期高齢者。数年前に義父が亡くなりました。闘病中に預金の名義...
uid0734様 体験談
- 終活。自分の死後、周りの人々に迷惑をかけないよう自分で行う活動のことです。お墓や...